鳴門市の納涼花火大会と阿波おどりの思い出
鳴門の花火と阿波おどり
お久しぶりの更新になってしまいました^^;)。
阿波の伝統工芸「大谷焼」の窯元・佳実窯(代表:瀧野佳宏)です。
お盆を過ぎたというのに、アツイ暑い夏日が続いています。
アツイ!といえば、踊る阿呆と見る阿呆で賑わった阿波おどり、
そして納涼花火大会の記憶が、まだはっきりと残っています。
気持ちよく汗を流しながら、土と格闘する毎日に、
良い刺激となりました。
少しですが、写真を掲載しましたので、
鳴門市納涼花火大会と阿波おどりの様子をご覧ください。
▲8月7日。5000発の花火が打ち上げられました。
▲8月9日。鳴門市阿波おどりの初日。
[佳実窯]


お久しぶりの更新になってしまいました^^;)。
阿波の伝統工芸「大谷焼」の窯元・佳実窯(代表:瀧野佳宏)です。
お盆を過ぎたというのに、アツイ暑い夏日が続いています。
アツイ!といえば、踊る阿呆と見る阿呆で賑わった阿波おどり、
そして納涼花火大会の記憶が、まだはっきりと残っています。
気持ちよく汗を流しながら、土と格闘する毎日に、
良い刺激となりました。
少しですが、写真を掲載しましたので、
鳴門市納涼花火大会と阿波おどりの様子をご覧ください。


▲8月7日。5000発の花火が打ち上げられました。

▲8月9日。鳴門市阿波おどりの初日。
[佳実窯]