伝統工芸の部で2013年度の産業功労賞をいただきました!
「2013年度伝統的工芸品産業功労者」
四国経済産業局局長表彰をいただきました。
▲表彰状をいただきました。今後も阿波の伝統工芸「大谷焼」の
技術修練を続け、魅力の伝承に努めてまいります。
こんにちは。大谷焼窯元「佳実窯」の窯主・瀧野佳宏です。
大げさなタイトルで少し気恥ずかしいのですが、
産業功労者として認めていただき、
また地元新聞にも掲載してもらえましたので
みなさまにご報告いたしました。^^)
これを機会に、
阿波の伝統工芸「大谷焼」の技術を未来へつなげ、
その魅力を伝えてゆきたいと思います。
今後も日々の精進を続けてまいります。
みなさん、どうぞご期待ください。
佳実窯・瀧野佳宏
▲平成25年11月22日付け徳島新聞朝刊の記事でご紹介いただきました。
県外のみなさまにも大谷焼を知っていただきたいと思い、再掲載させていただきました。
▲来年の干支「馬」の大谷焼の置物はいかがですか?
四季美谷温泉様でも販売させていただいています。
[佳実窯ウェブサイト]
四国経済産業局局長表彰をいただきました。

▲表彰状をいただきました。今後も阿波の伝統工芸「大谷焼」の
技術修練を続け、魅力の伝承に努めてまいります。
こんにちは。大谷焼窯元「佳実窯」の窯主・瀧野佳宏です。
大げさなタイトルで少し気恥ずかしいのですが、
産業功労者として認めていただき、
また地元新聞にも掲載してもらえましたので
みなさまにご報告いたしました。^^)
これを機会に、
阿波の伝統工芸「大谷焼」の技術を未来へつなげ、
その魅力を伝えてゆきたいと思います。
今後も日々の精進を続けてまいります。
みなさん、どうぞご期待ください。
佳実窯・瀧野佳宏

▲平成25年11月22日付け徳島新聞朝刊の記事でご紹介いただきました。
県外のみなさまにも大谷焼を知っていただきたいと思い、再掲載させていただきました。

▲来年の干支「馬」の大谷焼の置物はいかがですか?
四季美谷温泉様でも販売させていただいています。
[佳実窯ウェブサイト]