第46回大谷焼窯まつり2020
コロナに負けるな! 大谷焼!!!
今秋もふるさと徳島、年末恒例の阿波の伝統工芸「大谷焼」の祭典「大谷焼窯まつり」が、開催されます。
あ! こんにちは。佳実窯の瀧野佳宏です。佳実窯では日々、大谷焼の古の技を追求しながらも、新しい作品の創作にも挑戦を続けています。
例年「大谷焼窯まつり」は、東林院(鳴門市大麻町大谷)境内をお借りして盛大に開催されてきましたが、今回(第46回)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むため、各窯元での個別開催となりました。
いずれの窯元も大麻町内にありますので、のんびり散策を楽しみながら、一軒一軒めぐっていただけます。
佳実窯では、来年の干支「丑」の置物をはじめ、睡蓮鉢や甕などの大物から、日々遣いの食器やインテリア小物なども展示即売いたします。通常よりもお得な割引価格となっていますので、ぜひ手に取って吟味いただければと思います。
みなさまのお越しを、今から楽しみにお待ち申し上げております。
第46回大谷焼窯まつり
開催期間:2020年11月13日(金)、14日(土)、15日(日)
開催時間:午前9時〜午後4時
詳しくは:第46回大谷焼窯まつり
佳実窯
住所
〒779-0302 徳島県鳴門市大麻町大谷字東山谷45
電話 & FAX : 088-689-0172
営業時間 : 9:00〜18:00
E-mail info@yoshimigama.com