新年あけましておめでとうございます。2014年の佳実窯です。
四季美谷温泉様で干支(ウマ)の置物販売しています。
あけましておめでとうございます。
鳴門市大麻町大谷で阿波の伝統工芸「大谷焼」の
窯を守る「佳実窯」(瀧野佳宏)です。
▲あけましておめでとうございます。大谷焼窯元「佳実窯」の窯主・瀧野佳宏です。
昨年暮れから景気の好転が伝えられるなか
幕を開けた新しい年。午年にあやかり、
みなさまにとって順調に駆け上がり、
飛躍の年となるよう願っています。
年頭にあたり、一年の計に縁起を担ぐのも大事。
当窯で仕上げた干支の置物はいかがでしょう。
大谷焼の特長である重厚なイメージの馬や
可愛くポップな新作ウマもご用意しています。
佳実窯(鳴門市大麻町大谷字東山谷45 電話088-689-0172)
に加え、徳島県南部の山間のマチ、那賀町にある温泉施設
四季美谷温泉様でも販売させていただいています。
▲四季美谷温泉様でも販売していただいています。
▲四季美谷温泉様では、干支(ウマ)の置物のほか、お土産物もお求めいただけます。
お立ち寄りの際には、ぜひお求めください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大谷焼・佳実窯
あけましておめでとうございます。
鳴門市大麻町大谷で阿波の伝統工芸「大谷焼」の
窯を守る「佳実窯」(瀧野佳宏)です。

▲あけましておめでとうございます。大谷焼窯元「佳実窯」の窯主・瀧野佳宏です。
昨年暮れから景気の好転が伝えられるなか
幕を開けた新しい年。午年にあやかり、
みなさまにとって順調に駆け上がり、
飛躍の年となるよう願っています。
年頭にあたり、一年の計に縁起を担ぐのも大事。
当窯で仕上げた干支の置物はいかがでしょう。
大谷焼の特長である重厚なイメージの馬や
可愛くポップな新作ウマもご用意しています。
佳実窯(鳴門市大麻町大谷字東山谷45 電話088-689-0172)
に加え、徳島県南部の山間のマチ、那賀町にある温泉施設
四季美谷温泉様でも販売させていただいています。

▲四季美谷温泉様でも販売していただいています。

▲四季美谷温泉様では、干支(ウマ)の置物のほか、お土産物もお求めいただけます。
お立ち寄りの際には、ぜひお求めください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大谷焼・佳実窯