fc2ブログ

大谷焼窯まつりは、11月11日(土)、12日(日)開催!!!

秋の恒例! 大谷焼窯まつりにおいでください!

こんにちわ。阿波の伝統工芸「大谷焼」の窯元・佳実窯です。
大谷焼の里、鳴門市大麻町もお米の収穫が終わった田んぼにわらぐろが立ち、
公園の木々や寺社境内の御神木が葉を色づかせています。

先日、立冬を迎え、冬へまっしぐらの晩秋。
鳴門市恒例の大谷焼窯まつりが開催されます。

お皿や湯呑みなどの定番のほか、来年の干支の焼き物なども販売されます。
会場では平常よりもお得な価格が設定されています。
ぜひ、足を運んでいただけたらと思います。

もちろん、佳実窯も出店します。どうぞお立ち寄りください。

開催日は2017年11月11日(土)、12日(日)
開催時間は午前9時〜午後4時
開催場所は鳴門市大麻町大谷字山田59 東林院境内

PB123485.jpg
▲会場は、東林院さんの境内です。

詳しくはコチラ。
大麻町商工会




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

瀧野佳宏

Author:瀧野佳宏
阿波の伝統工芸・大谷焼。
数ある窯元の一軒として
私たち佳実窯も
歴史ある陶器づくりの技を
守り、育てています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR